キッチンの側面縦に広く
タイルを張りました。
ランダムな縦ボーダーが
高さを感じる空間を演出。
焼き物の伝統美を余すことなく表現した
ボーダータイルです。
焼き物特有の和風な風合いとモダンな内装が
おちついた安心感をもたらします。
アールデコ調に配置されたタイルは
力強さと美しさを感じさせます。
直線的な洗面とも好相性で
見る人に統一感を与える空間に。
シンプルな内装を印象的に彩ってみました。
お客様をお出迎えするメインとなる玄関。
お部屋の第一印象を決める空間なので
こだわりを持ったデザインに。
タイルは細部まで張り詰めました。
白と茶を基調としたモダンで
遊び心のある空間を演出してくれます。
ニッチェにもタイルを使用。
ライティングによく映えます。
室内へと人を招き入れる役目の廊下に
デザイン性と癒しを加えました。
葉形の個性的なデザインが
歩く人の目を引きます。
人気ドラマでも使用されたコラベルという
ランタン型のモザイクタイルを
キッチン側面に使用しました。
ヨーロッパの海沿いの街並みを彷彿させる
色使いが解放感を感じさせます。
キッチンで料理をする日常を華やかに
彩ってほしいという思いを込めました。
バティックタイルが
かわいらしさを感じさせます。
水色のカジュアルなキッチンに
なじむタイルを選びました。
バティックタイルの中に
白いタイルを織り交ぜることで更に
キュートでカジュアルなキッチンを演出。
インドネシアやマレーシアで伝統的な
ろうけつ染めの布「バティック」の
文様のモチーフが
浅く彫刻されたタイルを使用しました。
手染め風の色合いが
ナチュラルな内装と馴染みつつ
空間を引き締めてくれます。
ナチュラルにもアジアンにも
合うタイルなので
幅広く家具や内装を選ぶことができます。
洗面所の床にもタイルを使用。
永い時を経た自然石だけがもつ深い色合いを
再現したタイルです。
古代エジプトのデザインを採り入れた
レリーフも格調高い空間を演出します。
イタリアンタイルだからこそ出せる
深い色合いが特徴的です。
毎日使う水回りは
お気に入りの空間であってほしい。
そんな思いを込めて使いやすさと
デザイン性を考えて作りました。
シンプルで大人な印象を与える
タイルを仕様しました。
ベーシックですが
存在感があるのが特徴です。
タイルの存在感によって
空間がぐっと引き締まります。
家具や内装への馴染みが良いので
置く物も選びません。
協調性と存在感を併せ持ち
住む人に心地よさを与えてくれる
空間を演出しました。